人の脳には2種類の『意識』があります。
『顕在意識』と『潜在意識』
顕在意識は文字どおり「顕れて(あらわれて)いる」意識。
普段自分が知覚できているのは顕在意識です。
それに対して「潜んで(ひそんで)いる」潜在意識。
自分で知覚することができない無意識の領域。
氷山の絵で示されるように意識は、
そのほとんどが水面下(意識できない)領域にあります。
大切なことは人の行動は『潜在意識』によって大きく左右されます。
潜在意識は顕在意識より20,000倍のパワーを持つといわれています。
ダイエットしようと思う(顕在意識)けど、食べちゃう(潜在意識)
勉強しようと思う(顕在意識 )けど、ゲームをしちゃう(潜在意識)
など、思ったことができないのは潜在意識が逆の方向に
進もうとしているからなんです。
やると決めたことをやるためには『潜在意識』を味方につける
ことがとても大切なんです。